乱丁とは?

製本加工
乱丁

「乱丁」とは、冊子のページが乱れている状態のことです。
乱丁は、冊子や本を製本する際、ページの順番が前後したままの状態で綴じられることで発生します。
今回は、このようなことが起きてしまう原因についても解説します。

乱丁とは?

乱丁とは、冊子や本のページが乱れてしまっている状態のことです。
冊子や本を製本する際、ページの順番が間違った状態で綴じられてしまうことで発生します。
例えば、乱丁がある小説なら、話の内容が前後してしまうため、読者は支離滅裂に感じてしまうでしょう。
また、ページの順番が前後するだけでなく、ページの天地が一部さかさまになった状態で製本されているものも、乱丁と呼びます。

【乱丁が起きる原因】そもそも「乱丁」の「丁」とは?

乱丁 原因
乱丁は、なぜ発生してしまうのでしょうか。その理由は冊子の印刷・製本工程にあります。

・折丁の組み間違い
 
・製本機械の誤作動
 
・人為的ミス

そもそも乱丁の「丁」とは「折丁(おりちょう)」のことを指しています。
折丁とは、本を製本する際、印刷されたものがページ順になるように折り畳まれたものです。一般的に折丁は、1折り16ページで構成されています。
もとより、書籍の本文は1ページずつ印刷されているわけではありません。通常、まずは大きな用紙に8〜16ページ単位で印刷しています。その大きな用紙を、折り機で8ページ分を4つ折にしたり、16ページ分を8つ折りにすることで、「折丁」と呼ばれる小冊子のような束状にします。そして、複数の折丁を「丁合(ちょうあい)」(折丁を順番どおりに並べて綴じる作業)することによって、1冊の本が完成する仕組みとなっています。しかしながら、この丁合作業の際に、順番を間違えてしまうと、8〜16ページ単位でページが入れ替わってしまう乱丁という現象が起こります。
また、折り機で大きな用紙を折る際に、折る順番や方向が間違っていても、ページが前後してしまったり、天地がさかさまになってしまう乱丁が発生してしまうのです。
このほか、人が関与する工程において、誤ってページの順番を間違えてしまうこともあります。

乱丁を防ぐための対策

チェックリスト
乱丁を防ぐためには、以下のような対策が必要です。
☑乱丁自動検査装置:カメラやセンサーを利用して、ページ順序をリアルタイムでチェックして乱丁を検出するシステムを活用する。
 
☑チェックリストの活用:折丁やページの順序を確認するためのマニュアルを整備し、チェックリストを活用しながら作業スタッフが徹底的に確認する。
 
☑定期的な機械メンテナンス:製本機械を定期的に点検したり調整するなど、誤作動につながるリスクを減らす。

乱丁が発見された場合の対処法

印刷 作業員
乱丁は、一般的に検品工程で発見されることがほとんどです。検品では、ページの順序はもちろんのこと、内容の欠落や重複を確認するために、サンプル検査や全数検査が行われます。このほか、QRコードやバーコードを印刷物に付加し、デジタルツールを活用することで、順序を確認する方法も採用されています。
万が一、乱丁が検出されてしまった場合、以下のような対処法が取られます。
■再製本:乱丁が確認された印刷物を分解し、再度正しい順序で組み直して製本します。
 
■再印刷:乱丁の状態によって、修正が困難なケースでは、該当部分を再度印刷し、差し替えを行います。
 
■製造工程の見直し:乱丁再発防止のために、工程の管理方法や機械の調整を見直すこともあります。

まとめ

乱丁は、読み手に取っても印刷業界においても良いイメージはありません。乱丁が市場に出回ってしまった場合、顧客満足度や信頼が損なわれる恐れも。
ただ今後、印刷業界においてもAIやIoT技術を活用した高度な品質管理システムが導入されることで、乱丁のリスクは軽減されていくことでしょう。
また、オンデマンド印刷技術が進化していくことで、乱丁の影響を最小限にとどめることが可能になるでしょう。
 
 
 
 
 

大倉印刷は、2024年には文京区で創業40年となりました。
培った実績と経験で、短納期案件や少部数から多部数をこなしてきた豊富な実績がございます。
お客様の様々なニーズに応えるワンストップ生産体制にて、印刷、製本加工、納品・発送までの一貫生産
都内有数印刷機器の保有数です。
文京区に自社および自社工場を持つ利便性の良さをお客様のご要望に最大限活用させていただきたいと思っております。
大倉印刷だからこそ、できる形をご案内させていただきます。
 
乱丁はもちろん、その他印刷用語辞典に記載されてる内容、載っていないものでも、まだまだ更新中の用語辞典ですので、どんなことでもあらゆるご質問やご不明点に誠心誠意対応させていただきます。
お気軽にご相談お問い合わせください。

#乱丁 #乱丁原因 #大倉印刷 #印刷 #製本加工 #文京区印刷製本 #印刷会社 #製本会社 #用語集

大倉印刷では印刷、製本のお困り事に真摯に対応させて頂きます。
お気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら
オフィシャルサイト