コラム

コラム

診察券・名刺印刷の作成方法とは?

2024年4月29日

診察券や名刺印刷を作成する際、デザインにこだわって作られている方は意外と多くないかもしれません。
しかし、診察券や名刺は病院や企業の顔とも言える重要なアイテムですので、紙の種類やデザインにもこだわって印刷・作成するべきものです。
今回は、用紙の素材やデザインの方法などについてご紹介していきます。

診察券・名刺印刷を作成する前に考えておくべきこと

病院 診察券
診察券や名刺印刷を作成する前に、これらの「役割」や「実際に使用する場面」などを想定しておくことが大切です。こうしたポイントを明確化しておくことによって、「どのような診察券・名刺を作成すればよいか」ということがおのずと見えてきます。まずは、診察券を作成する前に、診察券の役割について確認していきましょう。

診察券の役割

〇本人確認

診察券の役割の1つに、本人確認があります。この本人確認とは、来院した人がその医療機関の患者であるかどうかを確認することです。診察券には、患者の名前や番号などの情報が記載されていることから、受付で診察券を提示することによって、本人確認を行うことができます。
このように、患者さんが医療機関を訪れた際に、受付で診察券を提出することで、正確な身分確認が行われます。つまり患者さんの個人情報が保護されるため、誤った情報が混入することなく医療スタッフによって適切な医療が提供されることになるのです。したがって、診察券がなければ、正確な診察や適切な治療を受けることができません。

〇カルテ管理

カルテ管理とは、患者が受けた診察記録を管理することです。診察券には、患者のカルテ番号も記載されているため、受付で診察券を提示することによって、患者のカルテをすぐに取り出すことができます。これには過去の病歴やアレルギー、処方薬の履歴なども含まれています。こうした患者情報は、医師や看護師が迅速かつ適切な治療を行うために極めて重要です。たとえば、特定の薬物アレルギーが記載されている場合、それを誤って処方するリスクを回避することが可能となります。
このように、診察券は本人確認とカルテ管理のためにも必要なアイテムとなります。

名刺の役割

ここからは、名刺を作成する前に、考えておくべき要素について確認していきましょう。
名刺には、2つの役割があります。
①自分を伝える自己紹介という役割
②自らが所属する組織について伝える情報伝達という役割

その名刺を通して、個人としてのイメージを印象に残したいのか、それとも企業の情報やサービスを訴求したいのかを考えます。それによって掲載すべき内容が異なってくるため、まずは名刺に持たせる役割を明確化しておくことが大切です。

名刺を使用する場面と意図を明確にする

実際に名刺を使用する場面を想定しておくことも、「どのような名刺をつくればよいか」を見極めることにつながります。たとえば、商談の場などで自己紹介や連絡先交換のために使用するような名刺であれば、会社名や所属、氏名が見やすいものにしたいところです。また、新規の営業先で渡す名刺であれば、顔を覚えてもらいやすいように自分の顔写真を載せるなどといった工夫も必要でしょう。
こうしたことを踏まえて、意図を明確にしたうえでデザインや掲載する項目を決めることで、より完成度の高い、効果的な名刺を作成することができるでしょう。

診察券印刷の作成方法の手順

手順
ここからは、実際の診察券作成の手順についてご紹介していきます。

①診察券の素材を選ぶ

診察券の素材には大きくわけて3種類が使用されます。

□紙タイプ

紙タイプは、多くの病院で使用されています。短納期で作成することができ、コストも抑えられるのが最大の特徴です。早ければオーダーをした当日や翌日に発送されることもあります。また、ボールペンなどで文字を書き込みやすい素材のため、使いやすいと好評です。
さらに、紙の場合は2つ折りにできるため、さまざまな情報を記載が可能であったり、予約を多く書き込めるため長く使用できたりといったメリットもあります。

□テレフォンカードタイプ

昨今においてはほとんど見られなくなったテレフォンカードですが、テレフォンカードと同じ素材を使用した診察券もあります。ポリエステル素材で厚さも薄いため、かさばらないところがポイント。
少し曲げてもすぐに元に戻る柔軟性や、少しのことでは破れない耐久性が特徴なので、長くきれいに使用することができる点がメリットと言えます。ツヤのあり・なしを選べることもあります。紙タイプとは異なり、納期は数週間かかるでしょう。

□クレジットカードタイプ

プラスチックや塩ビ素材で作成されるタイプの診察券です。クレジットカードと同じような厚さのものから、少し薄めのものまでバリエーションがあります。3つのタイプの中で一番丈夫なところがポイント。素材がしっかりしているので高級感を演出することも可能です。ツヤ感を出したい場合はプラスチック、ツヤなしが良い場合は塩ビ素材を選びましょう。ただし、このタイプのデメリットは、テレフォンカードタイプ同様に数週間の納期がかかることもあるところです。

②診察券の裏のデザインを考える

診察券のデザインは「裏面」から考え始めるのがおすすめです。というのも何かのザインを決めるとき、多くの場合は表面からデザインを考えますが、診察券の場合、実際に患者や病院の受付係が使用するのは裏面です。ここを使いやすいものにしなければ診察券の役割を十分に果たせないからです。予約が必要な病院の場合は、予約日時が書き込めることが必須。そのほか、予約の要不要にかかわらず下記のような情報が記載されていると診察券として使いやすくなります。

・病院の名前
・電話番号
・住所
・診察時間
・休診日

診察券に診察時間などの必要な情報が記載されていない場合、患者からの問い合わせが多くなります。その結果病院の受付担当者が電話対応に追われ、他の仕事に手が回らなくなってしまいます。そうしたことを防ぐためにも、患者が必要とする情報はすべて載せておくことが重要です。

③診察券の表面のデザインを考える

診察券の裏面は機能性を重視しているのに対し、表面は病院の雰囲気や理念などを表現する顔のような存在です。そのため、病院にシンボルマークやキャラクターが設定されている場合はそれを中心としてデザインを構成しましょう。
ない場合はあまりキャラクターなどを使用せず抽象的なデザインを使用することをおすすめします。抽象的なデザインとは、特定の意味がない丸や四角などをモチーフとしたものです。なぜならモダンな雰囲気や優しいイメージを表現しやすいという特徴があるからです。
そして、最も重要なのはカラー。病院は基本的には体調が良くない人が訪れる場所です。そのため、落ち着く色や優しい色を使用することがポイントです。パステルカラーなどの淡い色合いであれば、どのような色を使っても優しい印象になるのでおすすめです。

名刺印刷作成におすすめの用紙について

名刺 ビジネスマン

名刺に使われる人気の用紙

とにかく標準的な名刺が作りたいという方は、以下の3種類から選びましょう。あらゆるビジネスシーンにマッチする紙質とお手頃価格で最も人気のある用紙です。

【人気No.1】マットコート紙

マットコート紙は、名刺印刷の中でも安定の人気No.1! ビジネス名刺はこれでOKです!
表面はツヤを抑えた処理が施されており、さらさらとした質感の用紙です。手に取った感触や発色にも癖がなく、品の良い印象を与えます。通常のビジネス名刺であればこの用紙で間違いないでしょう。

【人気No.2】上質紙

上質紙は、マットコート紙よりもさらに表目にツヤがなく、表目ににコーティング加工がされていないため、筆記性が高い用紙です。鉛筆での書き込みやすさ重視なら上質紙がおすすめ。一方で発色は弱めなので、顔写真や鮮やかな色を表現したい場合にはやや不向きです。

【人気No.3】コート紙

コート紙は、表面にコーティング加工がされた光沢のある用紙のため、写真の色がより鮮明に表現できます。写真入りやビビッドな色を使った名刺なら光沢のあるコート紙がベター。

大倉印刷の診察券・名刺印刷がおすすめ!

診察券・名刺 印刷
ここまで、診察券や名刺印刷についてご紹介してきましたが、大倉印刷でも診察券、名刺印刷の作成が可能です。

大倉印刷でよくご注文を頂くのは、「PHO」や「ホワイトプリンス」などの用紙を使った名刺です。
ただし、“コストを抑えて作成したい…” “環境に配慮した用紙が良い!” “相手の印象に残るような名刺にしたい!”などのご希望に合わせた用紙のご提案なども可能となっております。
また、昨今では診察券・名刺を作成する際に、「シナップス」という用紙を使いたいというお客様も多くなっております。この「シナップス」とは、リサイクルPET材料を使用したもので、環境にも優しく、水に強く、破れにくいという特徴があります。まずは一度、ご相談ください。

まとめ

診察券や名刺印刷は、それぞれの役割を理解し、用紙の種類やデザインにこだわって作成するのがおすすめです。
病院・ビジネスにおける顔とも言えるアイテムを作成する際の参考にしていただければ幸いです。
大倉印刷でも、診察券や名刺印刷の作成のお手伝いが可能です。全力でサポートさせていただきます。気になる方は、是非一度お問い合わせください!
 
 
 
 
 
大倉印刷は、2023年には文京区で創業40年となりました。
培った実績と経験で、短納期案件や少部数から多部数をこなしてきた豊富な実績がございます。
お客様の様々なニーズに応えるワンストップ生産体制にて、印刷、製本加工、納品・発送までの一貫生産
都内有数印刷機器の保有数です。
文京区に自社および自社工場を持つ利便性の良さをお客様のご要望に最大限活用させていただきたいと思っております。
診察券・名刺印刷のことはもちろん大倉印刷だからこそ、できる形をご案内いたします。どんなことでも、お気軽にご相談お問い合わせください。

電話 03-3868-5260
メールでのお問い合わせはこちらから!
弊社でのお見積りはこちらから!
その他製本加工はこちらから覗いてみてくださいね!

ますはお問い合わせください
お見積もり